2008年11月18日火曜日

ニッチ戦略

ニッチ戦略とは、焦点絞込戦略のこと。
ニッチャー戦略と呼ぶこともある。

焦点絞込戦略とは、ハーバード大学のマイケルポーターが提唱した競争戦略のひとつの基本形で、差別化戦略をより先鋭化させ、専門家やマニア向けなど、非常に限定された市場ドメインに特化し、その市場ドメインでのシェアや収益性の維持を目指す戦略のこと。
この戦略を選択する企業を、マーケットニッチャーと呼ぶ。
ファーストフードでいう高級ファーストフードチェーン(フレッシュネスバーガーやクアアイナなど)や、自動車産業でいうフェラーリ、ロールスロイスなどが典型例。
「ニッチ戦略」とは、誰もが「君、そんなことありえないよ!」「不可能に決まっているじゃないか!」「できるはずがないだろ!」といった、「ネガティブな意見」や「思い込み」を正面からとらえ、「誰にも勝る情熱と努力」によって、「新たに魅力的な商品やサービスを創造」し、大きな市場の小さな領域で、信念と努力を貫き成功を収める事によって、その大きな市場で成功を修めて行くことだと解釈します。
2大企業とまともにやりあっても勝てない
中小企業が、小回りの利く特性を生かして乗り出す戦略ともいえるでしょう。いわゆる「小さな大会社」的発想です。


このような戦略で効果的と言われるのが、アンケートである。
しかし、ラーメン屋や居酒屋などでテーブルの横にアンケート用紙が置いてあっても書いてる人はあまり見たことがない。
では、お客様全員に需要を聴きたい時はどうすればよいか・・・
それは、会話である。

いかに、会話ができるかで店の価値が左右される。
お客様との接点は、基本的には【注文時】【料理やドリンクの提供時】【会計時】くらいしかないが、この接点を増やす事で会話に運ぶ事ができる。
店の中に、調査専用の人物を作るのも悪くない。
情報を効率的に集められれば、戦略も見えてくるだろう。

どのように会話すればよいかは、店の雰囲気やその時の状況などにもよるので一概には、言えないが・・・
畏まりすぎない方が打ち解けてくれるだろう。
男性客には、女性。女性客には、男性が話しかけたほうが、以外と話しが弾む。

一度試してみて、いろいろ試行錯誤しながら実践してみてはどうだろうか・・・


0 件のコメント:

ランキング